忠臣蔵ウイーク実行委員会
昨日は、忠臣蔵ウイーク実行委員会の日。
のぼりの組み立てや、習字のラミネート、電球チェックの作業も
皆さんのおかげで無事終了。
今後の作業にむけての決起大会?という事で
オードブル2皿をケータリング。

から揚げとエビチリが間に合わず・・。
朝からフリーペーパーのチェックや入稿があって
作り始めたのが4時くらいで6時になんとか出来上がり
そこからまた印刷屋さんに行ったり役所行ったりで
なんとか7時の会議に間に合いました。
もっと時間あったら、ちゃんと作れたのになぁ。
200本あったのぼりも、無事旗がつき
21日、28日に 赤穂城周辺・駅など赤穂市内に立てられます。
桝形のイルミネーションの準備ももうひと頑張りです!
昨日は、たくさんの方が作業に参加してくれて
協力団体の方もお手伝いにきてくださいました。
忠臣蔵ウイークも、ボランティア団体としては大きな団体ではありますが
それだけに、まだまだボランティアメンバーが不足しています。

灯籠出す時だけとかでも大丈夫ですので
皆さん、ぜひ 21日 28日 赤穂城までお手伝いにきてください。
よろしくお願いいたします。