忠臣蔵ウイーク2日目
2日目は高野グラウンドで開催されたサッカー大会
「義士カップ」へ。


兵庫県各地から強豪チームが集結して白熱した試合が行われていました。
写真は尾崎サッカー少年団の子供たちと同級生の扇監督。

続いてパインテニスクラブで開催のテニス教室にご挨拶。
僕もこんな格好でテニスをさせてもらいました。
有難うございました。

お昼ご飯は赤穂らーめん麺坊さんで「まるごと赤穂の塩ラーメン」
をいただきました。塩ラーメンはもちろん赤穂塩ネギと赤穂塩で炙り焼き
したチャーシューも美味いですよー。

撮らんかーれのみなさんは今日も観光客と一緒に記念撮影。
いつもご苦労様です。

オーディオドラマの会場の大石神社さんで
飯尾宮司と記念撮影。
今年もいろいろとお世話になり有難うございます。

音と声だけで演じるオーディオドラマ「大石内蔵助」は
目をつむれば当時の情景が思い浮かぶ臨場感のある公演でした。
2時からは息継ぎ広場での義士娘撮影会です。

1年間赤穂の観光の為に頑張ってこられた第29代義士娘の最後のお勤めです。
僕もしっかりと写真に収めましたよ。

そのあとハーモニーホールで開催された「第九演奏会」へ。

最後は辛抱隊に。昨日に比べたら風もなく温かかったです。
本日も皆様お疲れ様でした。