ゆったり、ゆらゆら、殿様きぶん。
伝統の技術で作られた屋形船での遊覧をお楽しみください。
現在も復元整備中の国名勝旧赤穂城庭園「二之丸庭園」。
この庭園内に設けられた大きな池を、江戸時代のお殿様のよう
に、屋形船でゆったりと遊覧してみませんか?
使用される二艘の屋形船、「浅野号」と「大石号」は、赤穂市選
定保存技術保持者である湊隆司さんが建造したもの。乗ればあな
たも江戸時代にタイムスリップできるかも?
江戸時代の大名達が楽しんだ日本庭園の姿を今に伝える「二之丸
庭園」で、みなさんのご来場を心よりお待ちしています。
【開催日】
平成24年12月9日(日)・14日(金)
いずれも午前10時より午後3時まで
【開催場所】
赤穂城二之丸庭園
【乗船料】
中学生以上 1人200円(パンフレット付)
小学生以下無料
【注意事項】
二之丸庭園整備工事中のため、回遊式池泉途中での折り返し運行となります。
雨天の場合は、運航を休止もしくは中止します。強風の場合も運航を見合わせることがあります。
【主催】
赤穂義士会
【共催】
赤穂市教育委員会、赤穂市建設経済部