市内郵便局が記念押印のイベントを行います。ウイーク期間中のみ押印の、小型記念通信日付印(以下風景印)を7種類と、義士祭当日のみ押印の風景印3種類をご用意いたしました!
風景印ってご存知ですか?よく観光地などで見かける記念スタンプ印とは違いまして、郵便料金の領収印のようなものです。ですから、いつでもどこでも押せるような印ではございません!さらに、皆さまが日頃からよくみかけられる消印の丸い形で日付と局名が入っているだけのオーソドックスなものではなく、赤穂義士の人物画とその家紋を配したプレミアムな消印となっております♪
期間限定のスタンプですので、是非この機会をお見逃しにならないように!ご家族に、お友達に、あるいはご自分に、お手紙を出してみてくださいね。
また、10種類の風景印を押印していただく記念台紙に、全ての風景印を集められたお客様には、先着順で『義士ポスト』をプレゼントいたします♪♪
義士ポストは赤穂義士をイメージした黒いポスト型貯金箱で、もちろん非売品です!
期間中毎日
9:00~17:00
(坂越・赤穂尾崎・赤穂元禄・赤穂塩屋・赤穂さくら通り・赤穂加里屋・赤穂)郵便局
押印を受けるには、平日は、上記記載の郵便局窓口で50円以上の郵便商品を、休日は、臨時出張所で同じく50円以上の郵便商品をご利用下さい。ただし、義士祭当日のみ押印させていただける風景印については、義士祭当日開設する臨時出張所のみのお取扱となります。
郵便商品代を実費で
問合せ先 (坂越・赤穂尾崎・赤穂元禄・赤穂塩屋・赤穂さくら通り・赤穂加里屋・赤穂)郵便局